【成果報告】富山県議会会議規則の一部改正が採決されました。
2月富山県議会定例会が閉会しました。
本日採決された議員提出議案第一号は、昭和32年に制定された富山県議会会議規則の一部改正。
議員の休業理由を定めた規則には「病気、事故、出産」が含まれていますが、育児や家族の看護・介護などは含まれていませんでした。
昨年初当選した会派の1期議員の会(令和の会)の仲間と協力して意見提出し、議会運営委員会での協議を経て、2月議会に提出。
そして本日、全会派一致での可決に至りました。
議案提出理由が嬉しい。
「県議会が率先して男性の育児参加や、仕事と家庭の両立を推進する姿勢を示し、社会全体で取り組む機運の醸成を図る…」。
女性であること、子育てや介護を抱えていることが、意思決定に携わることを妨げない社会への、小さな一歩。
こんなことの積み上げが、社会を変えて行くのだと信じたいと思います。
まずは仲間の議員の皆様に感謝!